財団設立50周年の企画で施設内のドローン撮影に参加しました。
まずはテラスで職員さんの撮影からスタート!

スタッフの方に盛り上げて頂き、職員さんも素敵な笑顔で撮影♪

そして次はいよいよ私の出番・・・緊張するわ・・・。


コミュニティ広場でフラダンス・写真・絵画・ラジオ体操をする入居者の
間をドローンが通り抜けていくというもの。
そこで私に重要任務が(笑)、最後にドローンにレイをかけなければなりません。
スタッフの方と入念に打ち合わせをし、いざ本番!



失敗してはいけないという緊張の中、無事レイをかけることができました!
ホッと一安心・・・。

撮影した動画の確認!
綺麗に撮れていて良かった!
次は渡り廊下でフィナーレに使用する動画の撮影。

スタッフの方が頑張って渡り廊下を風船で飾り付け
あっという間に賑やかになっていました!
さすがプロね♪

撮影に使用する小道具を持ち準備万端!
監督に演技指導を受け
一斉に「おめでとー」と掛け声を出し
その間をドローンが通り抜けていきます。



みんなとても素敵な笑顔です。
午後も撮影は続きます!
大食堂や中庭、東屋、そして露天風呂での撮影もありました!




みんな緊張すると言いつつも
笑顔で撮影を楽しまれていました!
普段経験することのできない貴重な時間を過ごすことができました!
【入居者N.T】

職員も撮影が無事終わり"ほっと一息"、皆様お疲れさまでした。
【職員 石井】













