私は食欲の春!?先日採った「わらび」が気になって山へ向かったら
このところの春の陽気に誘われて、ぐんぐん伸びてました。
知り合いにも春をお届けと思って採っていたらこんなにいっぱい!
コミュニティカウンターに寄って報告です。

職員さんが驚いて「ブログで紹介しましょう〜」とパチリ📷
さぁアク抜きをしてから配りましょう。
【 入居者 M . S 】
私は食欲の春!?先日採った「わらび」が気になって山へ向かったら
このところの春の陽気に誘われて、ぐんぐん伸びてました。
知り合いにも春をお届けと思って採っていたらこんなにいっぱい!
コミュニティカウンターに寄って報告です。

職員さんが驚いて「ブログで紹介しましょう〜」とパチリ📷
さぁアク抜きをしてから配りましょう。
【 入居者 M . S 】

里のソメイヨシノの標準木と皆さんが呼んでいるソメイヨシノの木は6号棟駐車場にあります。
職員さんから、本日(3/15)そろそろ開花宣言かもと聞いていたので、ワクワクしてました。

目を凝らしてじっと見つめると・・開花しています!

よく見ると蕾たちもピンク色。桜の季節到来です。ソメイヨシノに大島桜、枝垂れ桜、ボタン桜と順々に咲いてくるそうです。とても楽しみです。
【 入居者 K . K 】

弥生3月、4号館東側の斜面からはヨモギが顔をのぞかせています。

南郷さんへの散歩コース沿いでも陽だまりで見かけるようになりました。例年と比べてちょっと成長が遅いようですが、30分ほどかけて収穫しました。
先端の葉の柔らかい部分を熱湯をくぐらせてアクを抜きます。これを包丁でよくたたいて繊維質を砕いてから

3合のもちごめにまぜてパン捏ね機に投入して生地を作ります。

あとは形を整えればできあがり。15個ほどのヨモギ餅が完成しました。春の香りを楽しみます。
〈入居者 M.N〉