湯河原と〈里〉の四季: 2025年4月アーカイブ

タケノコ

| | コメント(0)

P4250002.jpg

「里」の周辺でもタケノコ収穫の季節がやってきました。

P4250008.jpg

このところの雨が幸いしたのでしょうか、朝採れの中型サイズが1700円程度で販売されています。

P4250011.jpg

「里」の露天風呂入り口近くの竹林でもタケノコが顔を覗かせています。

でも、これはちょっと細く、小振りで、食用にはなりそうもありません。

【入居者M.N

春の墓参会

| | コメント(0)

墓参会①.png

4月17日、冨士霊園へ墓参へ行きました。

晴れの日で風もなく気持ちの良い日です。

霊園に着くと、富士山が奇麗に見えます。そして、桜がまだ残っていました。

もしかしたらと思っていましたが、散らずに奇麗な桜並木を見ることができました。

墓参会②.png

「ここ最近では一番良い天気です。」

夏目理事が挨拶で言われておりました。日付を決めた職員も一安心です。

皆様それぞれ故人をゆっくり偲ばれます。

墓参会③.png

墓参が終わったあとは、「旬菜 やま城」で会食です。

「今日は、本当に天気も良く、富士山も桜も見ることができました。良い1日でした。ありがとうございます。」

【入居者H.K】

ゆうゆうサロンお花見

| | コメント(0)

今日はゆうゆうサロンのみんなと中庭でお花見🌸

20250411図1.png

もう桜の見ごろは過ぎてしまったけれど

やっぱり外の空気を感じながら

みんなでおしゃべりなどとても楽しい時間でした。

 

【入居者EK

露天風呂の桜

| | コメント(1)

IMG_1101.jpgIMG_1102.jpg

露天風呂に入りながらお花見ができます。

おもわず奇麗なので、スマホで撮りました。

ここ数日天気も良く、もう少し桜は持ちそうです。

【入居者M.S】

町内桜ドライブツアー

| | コメント(0)

ドライブ①.png

4月5日(土)6日(日)湯河原町内の桜の名所をマイクロバスでドライブです。

まずは千歳川沿いの桜並木を通ります。

ドライブ②.png

そして、千歳川を越えて、ゆずり葉団地の桜です。

大島桜が白く輝いています。菜の花の黄色も映えます。

ドライブ③.png

そして、ゆめ公園。こちらはまだ木が若く、勢いがある桜でした。

何より6日(日)は、雨予報でしたが、ゆめ公園に着いたころには、晴れ間ものぞき最高のドライブでした。

「里に引っ越してきて間もないのですが、湯河原にはこんなに桜があるんですね。

団地もあんな急な所にあってびっくりしました。ありがとうございます。」

【入居者M.S】

里の桜まつり

| | コメント(1)

桜まつり①.png

4月4日(金)里の桜祭りです。

お天気も良く、桜も満開!

でも、午後から雷の予報・・。"何とかお天気、もってください"と準備しています。

桜まつり②.png

正午から、食堂のお花見弁当を持ってきて、中庭で乾杯!

日差しもあり、外が気持ち良いです。お弁当も、お団子も、ビールも最高!

桜まつり③.png

「お花も満開、天気も良い。昨日とは違って、今日は暖かくてよかったです。」

【参加者一同】

その後、午後3時くらいから雨がぽつぽつ。そして、雷がゴロゴロ!

お天気、ギリギリセーフでした。職員ホッとしました。

わらび豊作

| | コメント(0)

IMG_5364.JPG

わらびがたくさん採れました。これで今日採れた半分の量です。

これから灰汁を抜いて、調理をして、楽しみです。

【入居者M.S】

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント