2025年1月アーカイブ

下田初詣バスツアー

| | コメント(0)

例年 1月のバスツアーは三島の三嶋大社となっておりましたが

今年は行き先が下田とのこと

①542835934480564721.jpg

下田の白浜神社で初詣です。

伊豆半島で最古の神社とのことで、2400年もの歴史を持つとのこと。

また、三嶋大社とも所縁があり、三島大明神も祀られています。

西城秀樹さんが結婚式をした神社でも有名です。

②542835954143461393.jpg

神社から海に向かと、岩場に鳥居がありました。

③542835954411372691.jpg

次の目的地は下田の了仙寺です。

ここは嘉永7年(1854)日米和親条約付録下田条約が締結された国指定史跡です。

④IMG_8936.png

住職のおもしろすぎる話「下田海国物語」

おもしろすぎます!!

45分の時間があっという間に終わってしまいました。

もっともっと聞いていたかったです。

⑤IMG_8942.png

午後は爪木崎のスイセン祭りに

風が強くスイセンの花は残念でしたが

⑥542835964159197220.jpg

海が透き通っていて、「ここは日本??」って感じるくらい

きれいな海が印象的でした。

⑦IMG_8944.jpg

その後、上原美術館に移動

ここは鷲のマークでおなじみの

大正製薬の名誉会長上原昭二さん自慢のコレクションが展示されています。

玄関にも上原夫妻と鷲がどーんと銅像になっていました。

⑧542835972161929836.jpg

美術展示にはシャガールやピカソなど

おなじみの絵画が展示されていましたが、

それよりも仏像展示に圧倒されました。

とても内容の濃いバスツアーでした!

【 入居者 S 】

IMG_2387240101.jpg

コロナ禍の2020年お正月以来実に5年ぶりに

新年祝賀会が盛大に開催されました。

昨秋から代わった高橋施設長はあいさつの中で

活気のあるコロナ禍前の生活に!とお話されていました。

その手始めに、鏡割りの樽酒が新年祝賀会終了後にその場で

振舞われました。

※昨年は持ち帰ってお部屋で飲みました...

富くじの伊豆御膳も当選し

美味しいお酒も飲め

本当に久しぶりに

穏やかで いい正月になりました。

【 入居者 K.N 】

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のコメント