今日の折り紙は、"スイカの小物入れ"です。
スイカなので折紙の色が赤と黄色と緑と決まっているので、色選びに珍しく迷いませんでした。
早速、先生から折り方を教えてもらいます。
まずは土台となる皮の部分から。次に、実の部分を折ります。
実ができたら種をマジックで書きます。
「スイカの種は、どうやって書けば良いのかしら。小さい種?大きい種?」
そして、2つを組み合わせ完成です。
全部で3個スイカを作るそうですけど・・・。
あれ、さっきはどう折ったのかしら?先生また教えてください!
【参加者一同】
かわいい小物入れができました。夏らしい雰囲気で飾ることができました。
コメントする