
今日は、真鶴魚つき保安林でハイキングです。11月とは思えないほど暖かく、風もない絶好のハイキング日和です。
1時間ほどかけ真鶴の先端、三ツ石に到着です。海辺の心地よい風に吹かれ海を眺めます。
これからお弁当が待っているケープ真鶴まで移動です。
そのためには、250段の階段を上がらなければなりません。
「お弁当のため頑張るぞ!もうすぐ到着、あと少し!」

「頑張ったかいがありました。お弁当も美味しいし、あたたかい豚汁までついてくるなんて。今日は本当に天気も良く満足な一日でした。」
【入居者N.T】

今日は、真鶴魚つき保安林でハイキングです。11月とは思えないほど暖かく、風もない絶好のハイキング日和です。
1時間ほどかけ真鶴の先端、三ツ石に到着です。海辺の心地よい風に吹かれ海を眺めます。
これからお弁当が待っているケープ真鶴まで移動です。
そのためには、250段の階段を上がらなければなりません。
「お弁当のため頑張るぞ!もうすぐ到着、あと少し!」

「頑張ったかいがありました。お弁当も美味しいし、あたたかい豚汁までついてくるなんて。今日は本当に天気も良く満足な一日でした。」
【入居者N.T】
今月の折り紙を楽しむ会では
クリスマスツリーを作ります。
え?もうクリスマス?と思っていましたが
クリスマスまであと一か月と少しだなんて・・・
あっという間の一年ですね。
ツリーといえば緑!と思っていましたが
中には、白やピンク、水色などのツリーを作っている方もいて
見てみると、どれも素敵なツリーで
私も色を変えてみても良かったかも・・・
なんてことを思ったりもして(笑)
それでも苦労して作ったクリスマスツリーですので
可愛く飾り付けをしたいですよね
凝り出すと次から次へ飾り付けをしたくなってしまい
ツリー作りよりも時間がかかってしまいました(笑)
完成したクリスマスツリーは
折り紙で作ったと思えない程の完成度で
渡り廊下に飾っていただいたのを見ると
一気にクリスマスの雰囲気が出たと思いませんか?


皆様ぜひ見に来てください。
【入居者T.M】