てくてくビーコンウォーキングで発見 「オウトウのシロイ花」
桜の花にそっくりの白い花の木を発見。
2号棟道路南路肩にて 「てくてく中に3本」
2023・3・13 (T・K)
3月3日昼食はちらし寿司と甘酒
今年の甘酒も美味しいですね
入居者(H)
食事サービス課の皆さん
いつもありがとうございます。美味しくいただいております。
入居者(N)
CC棟カウンター前の、7段飾りのおひな様。実は私の娘のおひな様と一緒なんです。
いつも飾って頂いて、なつかしい思いがします。(入居者 I)
CC棟は関西風、事務所・あずまや・大食堂・中食堂は関東風に飾っています。
関西ではおひな様は向って左。関東風は向って右だそうです。
是非ご覧ください。
(コミュニティ職員)
1 第4回ゆうゆう祭記念樹 藤棚H13・10・1
現場の掲示:「さあ行こう祭りの広場へ!!
手を取り合って!!」
:「平成13年9月30日植樹」
上記以外は:きえて読めない
植樹位置 :2号道路南グリーンベルト
2 開設15周年記念
記念樹 イチョウ
植樹位置:路線バス停北岡庭園
3 開設25周年記念
記念樹 サツマコウバイ
2022年11月24日
植樹位置:「あずまや」庭園
2022.11.30(T.K)
太陽光線と「モミジ葉」の共演です。
CC棟中庭の「イロハモミジ」が赤・黄・緑と太陽光線(日当たり)の強弱で
「照紅葉」が綺麗に撮れました。
2022・11・14(T・K)
夕食で大食堂へ、今年は11月25日から点灯。
そのデザインの晴れやかさが、スバラシイ。年ごとに新鮮に。
有難う。新型コロナ対処の徹底励行の継続の気持ちは緩めることなく
年末年始をすごさねばと、再確認いたしました。
2022・12・2(T.K)
香る「サザンカ」満開
大食堂の帰りコースで観賞する「サザンカ」の花の素晴らしさ、体験して下さい。
No.1 大食堂Aホールの西側3本(北1本・南2本)
No.2 5号棟、1号道路沿い3本並びと1本
No.3 CC棟カラオケルームの西側の丘2本
今年も、特に鮮やかな、赤色の花の色、香りが素晴らしい
2022・12・18 (T・K)
あずまやの花園は満2年経過。
昨年のシカ被害の対策を立て、シカに負けない品種を選んで3年目に挑戦。
小花ですが元気いっぱい、
赤・ピンク・白です。赤・ピンクはデージー、白はスノーポール。
「私達の花は小さいですが、元気です皆様に負けないよう頑張ります。」と約束してくれました。ご期待ください。