2024年12月アーカイブ

ベビトラ成長記録 その②

| | コメント(0)

1000001865.jpg

今日は稲取駅から往復歩きました(来年は無理!)。

1000001862.jpg

お腹が空いて、半世紀ぶりのアメリカンドッグとcoffee。

美味しかったですよ~

1000001856.jpg

生後3カ月半。こんなに大きくなったぁ〜

1000001887.jpg

とっくみあいが大好きなツキとシグレ

1000001882.jpg

ママがちょっと育児疲れかな〜

【 入居者 M.F 】

アオサギの来訪

| | コメント(0)

DSCN60531211.JPG

DSCN60731211.JPG

DSCN60621211.JPG

DSCN60421211.JPG

DSCN60771211.JPG

ゆうゆうの里に珍しくアオサギが立ち寄ってくれました。

伊東では、松川(伊東大川)沿いや一碧湖などで見かけましたが、

ゆうゆうの里では初めてです。

9棟後ろの森の一番高い木のてっぺんに留まってました。

遠景の写真にも全部写ってますが、見つけられますか?

【 入居者 A.N 】

一碧湖の紅葉

| | コメント(0)

20241211114843.jpg

20241211114843 - コピー.jpg

今年は10月くらいまで夏だったので、

ちゃんと紅葉するか心配だったのですが

一碧湖周辺は見事に紅葉していました。

紅く染まった葉っぱが、日差しを浴びてキラキラしていました。

【 入居者 H.Y 】

1000001460ツリー.jpg

1000001463ツリー②.jpg

ホールのクリスマスツリー

見ると笑顔になります! 心が温まります!

1000001454イルミ①.jpg1000001456イルミ②.jpg1000001452イルミ③.jpg

食堂横のウッドデッキのクリスマスイルミネーション

職員の皆様

寒い中飾りつけありがとう!

【 入居者 M.F 】

11月28日 沼津 千本松公園から 潮の音プロムナードを通り

沼津御用邸まで歩くウォーキング!

いやー 風が強かったです。

537075763787596165出発.jpg

いざ 風に負けずスタート!

537075743419793684富士.jpg

潮の音プロムナードを歩いている途中

振り返ると

富士山がばっちり!

風が強いおかげで、邪魔な雲がありません。

537075743084511444正則.jpg

コース途中に突然現れた、福島正則の力石

天正時代、豊臣秀吉の小田原征伐のおり三島世古本陣に寄宿した

武将福島正則がこの石を持ち上げたという伝承から、

『福島正則の力石』と呼ばれているとのこと・・・

重さは20貫!調べてみたら75キロ!!

これは持ち上げられないですね...

537075724780568948御用邸.jpg

御用邸に到着!中を見学する時間はありませんでしたが、

明治・大正・昭和にかけて77年間、皇族が利用した御用邸。

敷地は約15万平方mに及ぶ。

昭和44年(1969)の御用邸廃止後に一般に公開されたとか...

今度別の企画で来たいですね。

【 生活サービス課 大塚 】

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント