伊豆高原: 2023年9月アーカイブ
9月29日は十五夜 中秋の名月です。
里のコミュニティホールにもお月様にお供えが飾られました。
そして食堂の帰りにふと振り向くと
雲の間から真ん丸なお月様は顔を出している!
シャッターチャンスとスマホ取り出し
ぱちり!
この後すぐに 雲の中に隠れてしまいました...
【 入居者 T.K 】
里の友人から分けてもらったユウガオ。
夕方花を開き、夜中咲いて、朝しぼむ ユウガオです。
どういうわけか日中に大輪を咲かせてました。
いま毎日大きな花が楽しめます。
2棟の花壇に咲いていますので、ぜひご覧ください!
【 入居者 H.K 】
9月15日 昔はこの日が敬老の日でした。
今度の10月で100歳を迎える私に
伊東市の小野市長から表彰状とお花を頂きました。
100歳を迎えるコツは・・・
ずばり!「自由に生きること!」
皆さんも頑張ってくださいね。
【 入居者 Y.I 】
修善寺ウォーキングの指月院での出来事です...
頼家のお墓のそばに立つ案内看板に...
「おしゃぶり婆さんの像 350メートル」と...
おしゃぶり婆さんとはなんぞや???と
もやもやした気持ちを抱えつつ、
次の目的地に足を進めましたが...
やっぱり気になる!!!
ということで
ウォーキングの最後に自由時間(約1時間)あり
いざ 「おしゃぶり婆さんの像」を見に行くぞ!
となりました。
こんな道や...
え??? これ行かなきゃダメなの???
道中森林浴が気持ちいい!
そしてついに到着
これが「おしゃぶり婆さんの像」です!
もやもやが晴れましたが、
行くのも 帰るのも 大変でした!
でも もやもやしたままも嫌ですから!
行ってよかったです!
【 入居者 M.F 】
9月14日
天気予報...晴れ...
気温32℃...
でも 修善寺に健活で歩きに行きます!
まずはストレッチ!
歩く前に体をほぐします。
案内板で今日のコースを確認...
この時点で...いい天気過ぎて...
早く日陰にいきたい!
しばらく歩くと竹林が!
そこにはこんな素敵な場所がありました!
日陰だし 風も通るし きもちいい~
さらに進むと 指月院(しげついん)というお寺があります。
鎌倉時代に源頼家(鎌倉幕府2代将軍)の冥福を祈り
実母 北条政子さんが建立されたとか...
その奥には源頼家のお墓が
源氏の象徴 笹竜胆(ささりんどう)の家紋も発見!
頼家のお墓の前には「お伺い石」があります。
持って見て軽く感じれば願いが叶い
重く感じれば その願いは叶わない...
軽い! たぶん 軽いですよー
うん 軽い! 大丈夫!
指月院を後にして 次の目的地は「修善寺」です。
一度応永の乱で焼失したものを 北条早雲さんが再建しました。
歴史を感じます。
暑い日でしたが、竹林あり、川辺あり
とても楽しく過ごせました。
今度は紅葉の時期に来たいな!
【 入居者 Y.K 】
先日は対島中学校で認知症サポーター養成講座を行いましたが、
今度は里内で、我々入居者に向けて開催されました。
キャラバンメイトさんは大忙し!
この講座は毎年開催されていますが
キャラバンメイトさんは手を変え品を変え
いろいろ工夫して楽しい講座にしてくれます。
もし認知症になっちゃっても ならなくても
みんなで支えあって暮らしていける!と
この講座を聞くたびに安心しています。
【 入居者 M.K 】
9月号のシニアの住まいトレンドブック
募集の職員さんに頼まれて記事を書きました。
実際の冊子を読むと...
なんか照れますね。
でも本心です!
【 入居者 K.N 】
5月に里の敷地内でもやった「伊東大田楽」
伊東市の観光会館で9月9日(土)に
第26回 東アジアの鼓動 伊東大田楽
が執り行われ、会場まで見に行ってきました。
今回は東アジアの文化都市交流ということで
中国の芸能や韓国の伝統舞踊も披露されました。
始めに出演者が全員舞台に上がり...
とても賑やかに始まりました。
異国の伝統舞踊。迫力あります。
こんなかわいいちびっ子たちも頑張ってます。
大迫力の伊東大田楽
最後もにぎやかに終わりました。
伊東大田楽は室町時代にかけて、日本全国で貴族から一般庶民に至るまで
熱狂した芸能です。
「田楽は」もともと農作業を囃した労働歌に大陸から芸能「散楽」が加わり
芸能集団となったものでした。
申楽(能楽)の台頭と入れ替わるように姿を消した「田楽」を
今日的によみがえらせたのが「大田楽」です。
【 入居者 M.K 】
9月6日(水)台風13号が突然できて心配しておりましたが...
奇跡的に伊豆の海は凪状態!
絶好のスキューバダイビング日和になりました。
いざ 海の中へ Go!!!
久しぶりのダイビングでしたが
インストラクターの声掛けが優しくて
安心して潜れました。
【 入居者 K.I 】
初めてのスキューバダイビング
ドキドキ半分
わくわく半分
楽しかったですー
【 入居者 M.K 】
昨年は初ダイビングで緊張していましたが
今年は楽しみながら潜れました!
【 入居者 H.W 】
9月8日(金)
伊東市立対島中学校で1年生を相手に
認知症サポーター養成講座を実施しました。
職員による寸劇をまじえ、たのしい講座になりました。
講座の途中で校長先生と生徒が寸劇に参加。
対応の良い例 悪い例を実演
生徒は熱心に耳を傾け、自分たちが出来ることは何か
真剣に語り合っていました。
生徒も教員も地域に対して積極的に行動しようという姿が印象的でした。
【 生活サービス課 藤原 】
9月6日(水)
AM5:15
いつもの様に朝の散歩に出かけようと歩いていると...
青空にくっきりと 大きくてきれいな虹が!
朝早く起きて 外に散歩に出た人だけのご褒美でした。
【 入居者 M.F 】
本日里の集会室で行われた、ゆうゆういきいき講座は
スルガ銀行の資産コンサルティング部 野秋さんによる
「終活セミナー」です。
相続人の確定 「誰に」
財産の確定 「なにを」
分け方の確定 「どのように」
手段の確定「どのような方法で」
を具体的にお話しいただきました。
まだ早い・・・と思っている時が「準備の始め時」とのこと
ちょっとドキっとしますね
【 入居者 M.F 】
9月4日(月)八幡野対島地区担当の民生委員さんの依頼で
対島地域包括支援センターの認知症カフェ「ふるさとカフェ」で
「アコーディオン&ハーモニカ演奏」を披露しました。
シャンソンやポピュラーなどの懐かしい曲を演奏。
皆様お揃いになり準備ができました。
始まりはゲームです。
アコーディオンの音色はいいですね
アコーディオンを弾くのは難しいの...
いつもながら緊張しましたが
八幡野地域の皆様の応援で、楽しく弾けました。
【 入居者 K.S 】
数年前に伊豆高原駅のすぐ隣にできた「MIKUNI IZUKOGEN」
気になってはいたのですが、近すぎて?いつでも行ける感と、
一人で行ってもつまらない感と...色々あって、
なかなか近くて遠い存在でしたが、
今回里の企画で「MIKUNIでランチ」企画があり、
チャンス!と思い参加しました。
わたしと同じ思いを抱いていた人たちが15人も集まりました。
「MIKUNI」の建築は国立競技場でも有名な、隈研吾さんが手がけたとか...
とても明るくて素敵なレストランでした。
レストランからの風景も絶景です。海や大島もくっきり!
料理は魚中心の地中海料理です!
お昼から皆でわいわいと美味しい料理を食べながら
とても楽しいひと時を過ごしました。
【 入居者 H.K 】
夕方・・・と言ってもまだまだ暑いですが、
ケアセンター(本館)の花火大会に参加しました。
色々な種類の花火を用紙してくれ、
職員さんが1個づつ点火して、綺麗な花火をたくさん楽しみました。
最後はナイヤガラの滝!
遅くまでたくさんの職員さんが残ってくれて
ありがとうございました。
【 入居者 Y.B 】