参加する楽しみ、つくる喜び: 2025年10月アーカイブ

さて、お次は〇✖クイズ。

地元・大室山の標高は......何メートル?

ええええええ、チェックしてなかった!

202510206.jpg

そして最後は、紅白玉入れ。

さぁ、いくつ入ったかな? いーち、にーっ、さん......

ヘルメット着用の施設維持さん、お見事キャッチ!

202510204.jpg

202510205.jpg

大きな声が響き、大笑いがこだまし、思わず走り出す人も。

雨の中でも、笑顔の花が咲いた一日でした。

スタッフの皆様総動員で、ありがとうございました。お疲れ様でした。

【 入居者 M.F 】

診療所の永山ドクターも急遽参戦。

いや、無理やり引き出されたか?

でも、この笑顔が、、、すべてを物語っていました。

25102001.jpg

I.Gさんも満面笑顔、

25102002.jpg

いいねぇ~~ ライバルたちは、ぴちぴちの踊りも披露してくれて、

嬉しかったなぁ。ありがとう。ありがとうね。

25102003.jpg

【 入居者 M.F 】

10月20日:大運動会(運動会じゃないよ、もっとすごい!)

施設維持の方がピッチに丁寧な刈込を入れてくださり、足元は万全。

......のはずでしたが、生憎の雨模様。大運動会は急遽、

食堂での開催となりました。

近くの保育園から、ライバルたちが元気に登場。

00.jpg

一緒にパン食い競争で盛り上がります。

②.jpg

あれれ? 誰か、手を使ってる! ......

はい、反則です。犯人は私。

その瞬間、しっかりカメラに収められてしまいました。

③.jpg

【 入居者 M.F 】

里の灯篭

| | コメント(0)

さて問題です。

伊豆高原ゆうゆうの里の敷地内に灯篭が5つあります。

みなさん 見つけてみてください。

私は散歩の会で5つ発見してきました。

ヒントは以下の写真です。

5385CF55314254271A163351A09327885EF3B932.png

B4B86143A54286262A1DDBD0B9C872334D26850F.png

C7CB5FF2A768231D538F3E075D3135C83B44F5B1.png

D9C496CEB9CB6B51A4EB8BCFFA4D5A95AA12EDC1.png

DC6F0DFACF730C08B6E2446882AF3FF212D475FD.png

【 入居者 Y.T 】

雑炊が出来ました!!

25100305.jpg

あれ?? 右手の男性陣──どうしたの?

25100306.jpg

25100307.jpg

はい、スプーンを持って、

雑炊は、もう少し先のお楽しみです。

25100308.png

私たち、お先にいただきます。

25100309.jpg

笑顔で、グッド・ジョブ!

【 入居者 M.F 】

25100301.png

25100302.jpg

皆が無事を確認し合い、ほっとした空気のなかで炊き出しの準備が始まりました。

大きな鍋に、やさしい湯気が立ちのぼります、準備は万端。

施設長の手際には、日頃の生活感がにじみ出ています。

なかなかの手つき──さすがです。

25100303.png

25100304.jpg

これで、50人分の雑炊ができあがります。

安心と、静かな心の通いあいが、湯気にまじって広がっていきました。

【 入居者 M.F 】

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント