嬉しい出来事の最近のブログ記事
私はまだこちらに引越してくることができずに、1~2ヶ月に一度「里帰り」している。その度に季節の移ろいを感じるのは、いろいろの花との出逢いである。大食堂の前の枝垂れ桜・CC棟の前の石楠花・食事の帰り道のだらだら坂の花々。今は山法師の白い花が美しい。
大浴場の近くの大きなユリノキは、いつになったら花が咲くのだろうと楽しみにしてきたが今迄一度も見つけたことはなかった。昨年、職員の方にお尋ねしてみたが、「いろいろな方に聞いても、花の咲くのを見た方がいない」というお返事で、花の咲かない木もあるのかしらと不思議に思っていた。
五月下旬に里を訪れたら、CC棟で、職員さんが「あのユリノキの花が咲きましたよ」と声を掛けて下さった。先週まで咲いていたとのこと。残念!!
でも、庭園管理職員が一枝折り、写真を撮っておいて下さった。見ると、意外に小さい黄緑色の花だった。昨年のことを覚えていて下さってありがたく本当に嬉しかった。
来年は、五月中旬に来て花を見たいと思っている。
(入居者M・M)
この度【有料老人ホーム三ツ星ガイド関西2024-25年度版】に京都ゆうゆうの里が掲載
されました。こちらは関西の約2700施設の有料老人ホームの中から厳選した175施設を
紹介するものです。
多くの方々に感謝しつつ、入居者の皆様やご親族様に「入居してよかった」と思って
いただけるように今後も努めてまいります。
(京都ゆうゆうの里スタッフ一同)
京都ゆうゆうの里内にある喫茶白川は空調工事で1週間の休業中にレイアウトを変更し、リニューアルオープン致しました✨
大人数でも広々利用いただける大きなテーブル席は、たいへん好評をいただいております。サークル仲間でわいわい楽しく♡ご親族やご友人同士も、ひとつのテーブルでゆったりとお過ごしいただけます。また京都ゆうゆうの里開設以来、京都の老舗ワールドコーヒーのコーヒーを税込み1杯280円✨ととてもリーズナブルな価格で提供しております✨
月曜は定休日ですが、フリースペースとして開放していますので休憩やご歓談の場としてご利用いただけます。皆様ぜひ喫茶白川へお越しください✨(喫茶職員)
過日、勤務終わりにゆうゆうの里の藤棚あたりでご入居者にお声がけいただきました。
「きれいなお月様が見えるよ」と。そう、9月17日は「中秋の名月」でした。
日々同じように過ごしている中で、紋日も気付かずに過ごすこともあります。
人生の先輩であるご入居者に季節の移り変わりなどをお教え頂く事で
再認識したり自分の息子に今日はこんな日だよと教えることもできます。
その後も、お会いするご入居者に「藤棚からきれいな月が見えますよ」とお伝えすると
観月にお足を運ばれていました。
共に里で過ごす皆様で同じ月を愛でていると思うと、少しうれしい気持ちになりました。
帰宅時に、しっかり「月見団子」を購入して家族で味わいました。暑い日が続きますが
季節は秋に向かっていると実感した一日でした。
( 募集職員 )
5/30(木)~5/31(金)の2日間、宇治中学校から10名の生徒の皆さんが、職場体験に来てくれました。
高齢者福祉のお仕事が知りたい!高齢者と仲良くなりたい!と思っておられる真面目な生徒の皆さんでした。
コロナ禍であったこともあり、施設として職場体験で10名もの大人数をお迎えするのは、本当に久しぶりのことでした。
せっかくの機会ですので、プログラムには、ご入居者のサークル活動やレクリエーションへの参加、ご入居者との座談会も組み込んで、ご入居者と直接ふれあう時間を過ごしていただきました。
職員の業務としては、車椅子の操作や食堂での見守り、そのほか、介護食の体験などもしていただきました。
ご協力くださいましたご入居者の皆様、ありがとうございました。
お越しくださいました宇治中学校の生徒の皆様、お疲れ様でした。
私たちも、明るく元気な生徒の皆さんから元気をいただけました。また来てくださいね。ああああああああああああああああああああああああああああああ(コミュニティ職員)
5月に入ってすぐ、里の近くの萬玉園さんの新茶の販売がありました。
茶畑の付近の散歩をきっかけに仲良くなられたり
購入した新茶を一緒に飲んだりとお茶を通じてコミュニティの輪が広がり楽しい販売会でした。 (コミュニティ職員)
さすが宇治、お茶の里! 美味しいお茶をいただきました。
(入居者 石原)
童心に戻り、ケセラセラ・・・人生なるようになるさと暮らしていきます。
( 入居者 T.I )
今年は3月末まで、ずっと寒く「いつ春が来るんだろうね」と入居者と春を待ち遠しく
思っていましたが、4月に入り急に暖かくなり、一気に春がやってきました (^^♪
桜も少しずつ咲いてきて楽しみですね。
(コミュニティ職員)
やすべえ on 二重の虹🌈🌈: 良いタイミ良いタイミ
でかくん on 週末の余韻: 音楽の力を感じるね🎵
まあちゃん on あずまやの梅林、満開です!: 力づよく咲いています
まあちゃん on 有料老人ホーム 三ツ星ガイド に掲載される☆☆☆: これ以上を目指して。
やすべえ on 職員実践研究発表会に参加して: 伊豆高原のとりくみも
秋桜 on 京都光華女子大学による講演会 : 聞きたかった!
みなちゃん on 宇治は雪国❓、白山神社まで長靴ウオーキング⛄: 雪化粧してる茶畑が素
やすべえ on 宇治は雪国❓、白山神社まで長靴ウオーキング⛄: 珍しい風景をありがと
柿の種 on 「看取り」についての学びを深めました!: 2月20日(木)に、