大阪と〈里〉の四季: 2025年2月アーカイブ

お雛様

| | コメント(0)

 先日食堂の入り口にお雛様が飾られました。見上げるほど大きな雛壇に優しいお顔のお人形たち、食堂が一気に華やかになりました。

 子供の頃を想い出して「明かりをつけましょぼんぼりに~♪」と、つい口ずさんでしまいます。

 廊下にはちょうどお雛様の塗り絵が掲示してあります。可愛らしくて個性豊かな、力作の雛人形たち...こちらも通りかかるたびに眺めてしまいます。

 寒い冬が続いてきましたが、いよいよ春ですね。

【画像】雛人形2025.jpg

【画像】雛人形の塗り絵.jpg

(たけっちー)

百花の魁

| | コメント(0)

 いつも歩いている淀川の河川敷で、梅が咲き始めています。鳥がついばんだものでしょうね、落ちている花を毎年集めてエレベーターホールに飾らせてもらっています。今年も「きれいです」「良い匂いがしますね!」と声をかけてもらいました。

 ここ最近なかったような寒さが続きますが、春はもうすぐそこまで来ています。

【画像】エレベーターホールの梅の花1.jpg

【画像】エレベーターホールの梅の花2.jpg

(入居者 N.U.)

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のコメント