「里」と提携している葬儀会社が、海洋散骨体験クルーズを開催していると聞き、百聞は一見に如かずと考え、参加しました。
散骨の海域は、湘南の平塚港から2-3キロ沖の相模湾。クルーザーの定員は12名で、この日は、女性3人、男性2名の計5人が乗船しました。船内には祭壇も設置されています
模擬散骨には、遺骨代わりの粉末が入った紙製の小袋が参加者全員に配布され、めいめいが海洋に散布します。
粉末はさらさらした灰白色で、散布後しばらくすると海水に溶け込み、消えていきました。この時、故人の好物、嗜好品があれば、手向けに撒いてもよいそうです。
散骨後、花びらを海に投げ入れ、黙祷を捧げて式は終了。その間、約30分。出航から寄港まで約1時間のツアーでした。参加費は一人2,000円です。
【入居者O.S】
コメントする