「里」の6号棟西端に近い、送迎バスルート沿いの無人販売所でみかんが登場しました。
極早生の温州みかんで、青い皮のまま出荷されるところから「青切りみかん」とも呼ばれています。
「青切り」とはいえ甘さは十分に乗っています。サイズはS。一袋5~6つ入りで百円。
湯河原ならではのリーズナブルな価格です。
これから来年3月ごろまで、当地では、品種を変えながら、柑橘類のシーズンが続きます。
【入居者 K.S】
「里」の6号棟西端に近い、送迎バスルート沿いの無人販売所でみかんが登場しました。
極早生の温州みかんで、青い皮のまま出荷されるところから「青切りみかん」とも呼ばれています。
「青切り」とはいえ甘さは十分に乗っています。サイズはS。一袋5~6つ入りで百円。
湯河原ならではのリーズナブルな価格です。
これから来年3月ごろまで、当地では、品種を変えながら、柑橘類のシーズンが続きます。
【入居者 K.S】
🍊🍊🍊待ってました❣️
わー、嬉しい😊😊😊
これから毎日🍊が食べれますね❣️