2025年5月アーカイブ

新鮮野菜

| | コメント(0)

 駅前の広場が朝から賑やかだったので、何をやってるのかしら、と思ってお友達と一緒に出かけてみました。「SDGs.食育フェスタ」というイベントで、京阪百貨店開業40周年企画のひとつだったそうです。地元の企業さんや大学、生産者さんなどがたくさんのブースを出展されていて、子供向けの模擬店や食育の啓発、郷土料理の販売などをしておられました。ステージでの学生さんの音楽演奏が会場をさらに盛り上げています。小さなお子さんからご高齢の方まで、様々な世代のお客さんで賑わっていました。

 私は新鮮なお野菜をお得にゲットできたので、大満足です。

【画像】SDGs食育フェスタ.jpg

(入居者 M.N. / T.A.)

カンパニュラ

| | コメント(0)

ベランダで育てているカンパニュラが綺麗に咲きました。

購入した時は水色だと思って買ったのですが、いざ咲いてみると白色でした。ほかにもピンクなども育てています。たくさんの花が咲き、うれしい気持ちでいっぱいです。

ブログ写真.jpgブログ写真 (2).jpg

(入居者 A.I.

ハッピー体操

| | コメント(0)

待望のジムトレーニングがこの間から4階で開始されましたが、それに続いて「ハッピー体操」も始まりました。

トレーナーの大きな掛け声に合わせて全身をまんべんなく動かし、更に腹筋やスクワットなどの筋トレも有って、じんわりと心地良い いい汗をかきました。とても楽しかったです。

マシンでのジムトレーニングに加えてこのハッピー体操を続けたら、心も体も元気にハッピーになれそうです。

ブログ写真.JPG

たけっちー

お花で周りも華やかに

| | コメント(0)

私の診療所で長く働いて助けてくれていた人が、母の日の前日にお花を届けに来てくれました。

最近、気持ちが落ち込んでいたのですが、娘さんがお花を届けに来てくれてとても元気になりました。

お花があると、周りも華やかになっていいですね。

ブログ写真 - コピー.jpeg

(入居者Y.W.)

女王の競演

| | コメント(0)

 母の日のプレゼントに、クレマチスが届きました。手のひらほどの大きさの柔らかな赤紫色が咲き揃う姿は見事で、窓辺に飾って楽しんでいます、最近の母の日は、定番のカーネーション以外にもミニバラやアジサイ、クレマチスなどが贈られることも多いそうですね。職員さんから、クレマチスは「つる植物の女王」と呼ばれる人気の花で、手入れをすれば毎年花を咲かせてくれる、と伺いました。

 本当に素敵なプレゼントです。ありがとう。

【画像】クレマチス.jpg

(入居者 K.O.)

母の日喫茶

| | コメント(0)

 今日は母の日という事で、「母の日喫茶タイム」が開催されており、『苺のティラミス』が提供されていました。

 この日が本当に待ち遠しくて、何日も前から楽しみにしていました。ポスターで見た時から美味しいのは知っていましたが、その味は目にも口にも美味しくて、すぐにペロリと完食してしまいました。

 味は通常のティラミスと抹茶味のティラミスがあり、私は通常の方を食べたのですが、抹茶味もとても美味しそうで、次の機会があればそちらも食べてみたいです。

IMG_2708.jpg

(入居者 Y.S.)

1年ぶりの再会

| | コメント(0)

 夕食時、食堂へ薔薇の鉢を抱えた職員さんがやって来て、ようやく花が咲きました、満開までもうすぐです、言うて見せてくれました。去年の日帰りツアーで土産に買った薔薇を、12階のデイルームで皆さんに楽しんでもろてください、と預けていたものです。淡いピンク色の花びらが折り重なった可愛らしい花とは、1年ぶりの再会でした。蕾もようさん付いてます。良いものを見せてもらいました。

【画像】薔薇_エリザベス.jpg

(入居者 M.O.)

 最近調子が悪くてあまりお出掛けをしていなかったのですが、久々のお出掛けの帰りにきれいなお花を見かけたので購入しました。今ではさらに綺麗に咲いてくれています。

 お隣は万博のマスコットです。2回目の万博という事で、あまり関心を持っていなかったのですが、孫娘が行ってきたみたいで、お土産で買ってきてくれました。テレビであまり見かけませんが、思ったよりも可愛いですね。

写真①.png

(入居者 M.Y.)

薔薇の季節

| | コメント(0)

 去年の日帰りツアーで買ったイングリッシュローズが綺麗に咲き始めました。ピンクとオレンジの入り混じった複雑な色合いで、朝、水遣りにベランダへ出ると微かに良い香りを漂わせています。冬に一緒に剪定してもらった赤のミニバラも、こんなに調子が良いのは初めて、というくらい元気に育ってくれていて、薔薇の季節の到来に心を躍らせているところです。

イングリッシュローズ「エリザベス」.jpg

赤のミニバラ.jpg

(入居者A.I.)

私の元気の源

| | コメント(0)

某カラオケ喫茶の20周年記念発表会に参加しました。発表会に出るのは久しぶりでしたが、こうして地域のイベントに関わることで、改めて「社会参加」の大切さを感じました。

歌唱曲は門倉有希さんの「ノラ」を歌いました。衣装は、歌詞に込められた"愛情"をイメージして赤を選びました。スポットライトの演出も、自己犠牲的な愛とその切なさを表現していて、歌詞の世界観とよくマッチしていたと思います。

歌うことで心も軽くなり、活力が湧いてきます。今の私にとって、声を出すことは元気の源です。張り出し写真.jpg

(入居者K.K.)

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント