2025年6月アーカイブ

水無月

| | コメント(0)

今年も夏越の祓に水無月をいただきました。

連日暑い日が続いているので、冷たいと飲み物といただきましたが、やはり温かいお茶といただくのが一番合いますね。

今年も美味しくいただいて穢れを落とし、残りの半年も元気に過ごしたいと思います。IMG_2907.jpeg

(入居者 Y.S.

5月から新しくアスレチックジムトレーニングが始まったことで、それに合わせて大食堂ではプロテインスムージーが提供販売され始めました。

トレーナーの人も「運動後にはプロテイン💪」と言うので、参加後はいつも美味しく飲んでいます。今は「マンゴー味」で甘くて美味しので、程よく疲れた体にしみわたります。

7月に入ると味が「ミックスベリーヨーグルト風味」に変わるそうで、その味も楽しみです。

チラシ.png

(入居者 Y.M. Y.Y.

 今年は河川敷の梅が沢山、まだ残っています。拾ってみたら700gにもなり、梅ジャムを作ってみました。

1.洗った梅を冷凍庫に一晩入れたもの600g

(青梅は除いて少し色が付いたもの)

①.png

2.同量の水と砂糖250gを入れて炊き、白い泡(アク)を取り続ける。そのまま炊きながら種を取り除き、残りの砂糖250gを入れ約10分程かき混ぜる。

②.png

3.とろっとした状態で完成。

味が濃いのに後味がさっぱりしたさわやかな甘味です。

③.png

④.png

約500gの梅ジャムの出来上がり。

(入居者 N.U.)

先日、京都施設からのお誘いで体力測定会に参加しました。到着すると、増田施設長と木村室長が温かく迎えてくださいました。久しぶりにお会いできて嬉しかったです。施設見学中には、以前大阪でご一緒した職員の方々にも再会でき、皆さんと再びお話しできてとても嬉しかったです。

京都施設の立地は、自然に囲まれた美しい環境で、空気も澄んでおり、心地よい時間を過ごすことができました。京都施設の職員の皆さんは、施設を丁寧に案内してくださり、その親切な対応に感謝の気持ちでいっぱいです。対応してくださった皆さん、本当にありがとうございました。

写真.jpg

(入居者 M.N.

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント