日本の歴史ある伝統を学ぼうと思い、観劇ツアーに申し込みをして、日本文楽劇場で人形浄瑠璃の公演をみてきました。
第一演題は文楽初心者には少し内容が難しかったです。第二演目は内容がなんとなくですが分かって面白かったです。イヤホンガイドを購入すればよかったとかなと思いました。
1体の人形を3人で動かしていて、人のしぐさや動きがとても細やかに演じられていて、感動しました。今度は歌舞伎なども見てみたいです。
(入居者K.N.)
日本の歴史ある伝統を学ぼうと思い、観劇ツアーに申し込みをして、日本文楽劇場で人形浄瑠璃の公演をみてきました。
第一演題は文楽初心者には少し内容が難しかったです。第二演目は内容がなんとなくですが分かって面白かったです。イヤホンガイドを購入すればよかったとかなと思いました。
1体の人形を3人で動かしていて、人のしぐさや動きがとても細やかに演じられていて、感動しました。今度は歌舞伎なども見てみたいです。
(入居者K.N.)
今日(7/20)から、屋台スイーツ総選挙が始まっていました。
8種類の中から上位3つが夏祭りの喫茶のメニューになるみたいです。1人2票で投票できるそうですが、甘いものが好きな私は、まだ決めかねています...締め切りまでまだ時間があるので、ゆっくり考えたいと思います。
上位3つはどれになるのか、楽しみです!
(入居者 K.N.)
今月も喫茶タイムに行ってきました!
今月は「青林檎」という、とても見た目が可愛らしい夏のケーキでした。
味はというと、青りんごのホワイトチョコムースとアールグレイのショコラムースがとても美味で、見た目・味ともにさわやかで暑い夏にぴったりなケーキでした。
(入居者 Y.S)
ブルーインパルス2日目(7/13)は、枚方パークでUターンする前から白煙を出してくれたので、ゆうゆうの里を通過する場面もしっかり良く見えるアングルで撮影する事が出来ました。
(入居者 T.H.)
いま大阪の夢洲でEXPO'2025が開催されていますね。
いまから55年前にも大阪で万博が開催されていました。当時私はフランス館の建設に関わったことを今でも思い出します。
当時貰った記念メダルの存在を思い出し、探して見つけてきました。
(入居者 O.M.)
今年の七夕コンサートはフルート三重奏。素敵なドレスを着た、綺麗な演奏者さんが来てくださいました。
友人がフルートをしていたので演奏を聴く機会がたまにあり、クラシックなどの聞きなじみのある曲は聴き惚れてしまいました。
そして今回「フルートの為の音楽」というものを演奏してくださり、初めて聴きましたがとても良かったです。
(入居者 O.S.)