嬉しい出来事の最近のブログ記事

新鮮野菜

| | コメント(0)

 駅前の広場が朝から賑やかだったので、何をやってるのかしら、と思ってお友達と一緒に出かけてみました。「SDGs.食育フェスタ」というイベントで、京阪百貨店開業40周年企画のひとつだったそうです。地元の企業さんや大学、生産者さんなどがたくさんのブースを出展されていて、子供向けの模擬店や食育の啓発、郷土料理の販売などをしておられました。ステージでの学生さんの音楽演奏が会場をさらに盛り上げています。小さなお子さんからご高齢の方まで、様々な世代のお客さんで賑わっていました。

 私は新鮮なお野菜をお得にゲットできたので、大満足です。

【画像】SDGs食育フェスタ.jpg

(入居者 M.N. / T.A.)

カンパニュラ

| | コメント(0)

ベランダで育てているカンパニュラが綺麗に咲きました。

購入した時は水色だと思って買ったのですが、いざ咲いてみると白色でした。ほかにもピンクなども育てています。たくさんの花が咲き、うれしい気持ちでいっぱいです。

ブログ写真.jpgブログ写真 (2).jpg

(入居者 A.I.

ハッピー体操

| | コメント(0)

待望のジムトレーニングがこの間から4階で開始されましたが、それに続いて「ハッピー体操」も始まりました。

トレーナーの大きな掛け声に合わせて全身をまんべんなく動かし、更に腹筋やスクワットなどの筋トレも有って、じんわりと心地良い いい汗をかきました。とても楽しかったです。

マシンでのジムトレーニングに加えてこのハッピー体操を続けたら、心も体も元気にハッピーになれそうです。

ブログ写真.JPG

たけっちー

お花で周りも華やかに

| | コメント(0)

私の診療所で長く働いて助けてくれていた人が、母の日の前日にお花を届けに来てくれました。

最近、気持ちが落ち込んでいたのですが、娘さんがお花を届けに来てくれてとても元気になりました。

お花があると、周りも華やかになっていいですね。

ブログ写真 - コピー.jpeg

(入居者Y.W.)

1年ぶりの再会

| | コメント(0)

 夕食時、食堂へ薔薇の鉢を抱えた職員さんがやって来て、ようやく花が咲きました、満開までもうすぐです、言うて見せてくれました。去年の日帰りツアーで土産に買った薔薇を、12階のデイルームで皆さんに楽しんでもろてください、と預けていたものです。淡いピンク色の花びらが折り重なった可愛らしい花とは、1年ぶりの再会でした。蕾もようさん付いてます。良いものを見せてもらいました。

【画像】薔薇_エリザベス.jpg

(入居者 M.O.)

造幣局へお花見

| | コメント(0)

 大阪造幣局へお花見の散歩に行ってきました。天満橋に着き、橋を渡ると一面の満開の桜が出迎えてくれました。

「何十年ぶりやろう...凄いな~」と思わず声が漏れました。

 散歩をしながら造幣局へ...。ソメイヨシノは満開だったが、造幣局の桜はあまり咲いてはいませんでした。ですが、珍しい桜が多くとてもきれいでした。

 もう何十年も来ていなかったので「行って良かった」の一言です。

山本清次様ブログ写真.JPG

造幣局の桜② ブログ.JPG

(入居者 S.Y.)

ゆうゆう散歩

| | コメント(0)

大阪ダックツアーに参加してきました。ツアーでは珍しい水陸両用バスに乗り、水上からのお花見を楽しみました。

添乗員さんが美人でとっても面白くガイドをしてくださって、あっという間の1時間のツアーでした。

今まで見た桜のなかで一番きれいに見えました!参加できてうれしかったです。花見写真.png

(入居者M.T.)

 家族から嬉しいプレゼントが届きました。電池を入れてもらって、さっそく話しかけてみると「おはよう!」と何ともかわいらしい声で返事をしてくれます。最近はこんなおもちゃもあるんですね。「歌って!」とお願いすると「かもめの水兵さん」や「朧月夜」を一生懸命に歌ってくれました。これがまた、かわいいこと!お友達にも見てもらって、存分に楽しんでいます。

【画像】歌って踊るトイプードルのみ.jpg

(入居者 0)

 大阪天満宮の敷地内にある落語の定席「天満天神繁昌亭」の、新しい企画に参加してきました。普段は見ることのできない舞台裏や楽屋などを見学させてもらって、なんと貸切で若手落語家さんのお噺まで! 天神橋筋商店街でのお昼ご飯の後、寄席の昼席もたっぷり楽しませていただきました。案内してくださった桂福丸さんは、京都大学法学部卒という経歴の持ち主で、小学生向けのYouTube配信や英語での落語にも取り組んでおられるそうです。とても素敵な方なので、皆さんも「桂福丸の寄席チャンネル」を見てあげてくださいね。

https://www.youtube.com/@katsurafukumaru

【画像】桂福丸さんと.jpg

(入居者 K.I.)

芥川賞と直木賞

| | コメント(0)

 昨日発表になったばかりの第172回芥川賞の受賞作が、もう図書コーナーに並んでいました。発表を見た職員さんがすぐに買いに行ってくださったそうです。早速、安藤ホセさんの「デートピア」を借りて、読んでいるところです。直木賞の受賞作はどこも売り切れで、本屋さんを7か所回っても買えなかったのだとか。私はその直木賞の「藍を継ぐ海」が読みたくて...。棚に並ぶ頃にまた図書コーナーへ足を運んでみようと思います。

IMG_7922.jpg

(入居者 Y.O.)

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

ひろ爺 on 今日はお祝い: 美味しそうにご馳走を
m-n on 図書コーナーでの出会い: 楽しみがある生活、素
はつらつ脳トレ講座講師 on 皆勤賞:  KN様 皆勤賞おめ
浦谷和子 on はつらつ脳トレ講座 皆勤賞!!: いつもはつらつ脳トレ
匿名 on 侍ジャパンサヨナラ勝利!: 侍ジャパンに応援のパ