食堂でスイカの販売が始まりました。
赤と黒の水玉模様の楽しさ、爽やかな甘み冷たくて、シャリシャリした口当たり、ヘルシーだし暑い夏にはスイカが最高です。
子供の頃、故郷では丸ごと冷やして包丁でザクザク切り分けてお盆にドーンと並べて皆で食べる夏のおやつの定番でした。
今はカットスイカが主流で、それも便利だけれど、食堂のスイカ販売で切りたての口当たりと大きめのひと切れをスプーンでザクッとすくったり、丸かじりする美味しさを味わっています。
(すいかLOVE.K)
食堂でスイカの販売が始まりました。
赤と黒の水玉模様の楽しさ、爽やかな甘み冷たくて、シャリシャリした口当たり、ヘルシーだし暑い夏にはスイカが最高です。
子供の頃、故郷では丸ごと冷やして包丁でザクザク切り分けてお盆にドーンと並べて皆で食べる夏のおやつの定番でした。
今はカットスイカが主流で、それも便利だけれど、食堂のスイカ販売で切りたての口当たりと大きめのひと切れをスプーンでザクッとすくったり、丸かじりする美味しさを味わっています。
(すいかLOVE.K)
今年の夏祭りでは縁日が開催され、景品付きの射的にチャレンジしてきました。出店でよくあった重みのある木製のコルク銃がとても懐かしい気持ちになります。
いざ!狙うは一番良い景品の「夕食引換券」!
職員さんでも全然取れないとの触れ込みでしたが、物欲を抑えて無心で狙うことで獲得することが出来ました。
(ゲットできたのは私だけだそうです😊)
(入居者 H.S.)
今日(7/20)から、屋台スイーツ総選挙が始まっていました。
8種類の中から上位3つが夏祭りの喫茶のメニューになるみたいです。1人2票で投票できるそうですが、甘いものが好きな私は、まだ決めかねています...締め切りまでまだ時間があるので、ゆっくり考えたいと思います。
上位3つはどれになるのか、楽しみです!
(入居者 K.N.)
駅前の広場が朝から賑やかだったので、何をやってるのかしら、と思ってお友達と一緒に出かけてみました。「SDGs.食育フェスタ」というイベントで、京阪百貨店開業40周年企画のひとつだったそうです。地元の企業さんや大学、生産者さんなどがたくさんのブースを出展されていて、子供向けの模擬店や食育の啓発、郷土料理の販売などをしておられました。ステージでの学生さんの音楽演奏が会場をさらに盛り上げています。小さなお子さんからご高齢の方まで、様々な世代のお客さんで賑わっていました。
私は新鮮なお野菜をお得にゲットできたので、大満足です。
(入居者 M.N. / T.A.)
ベランダで育てているカンパニュラが綺麗に咲きました。
購入した時は水色だと思って買ったのですが、いざ咲いてみると白色でした。ほかにもピンクなども育てています。たくさんの花が咲き、うれしい気持ちでいっぱいです。
(入居者 A.I.)
待望のジムトレーニングがこの間から4階で開始されましたが、それに続いて「ハッピー体操」も始まりました。
トレーナーの大きな掛け声に合わせて全身をまんべんなく動かし、更に腹筋やスクワットなどの筋トレも有って、じんわりと心地良い いい汗をかきました。とても楽しかったです。
マシンでのジムトレーニングに加えてこのハッピー体操を続けたら、心も体も元気にハッピーになれそうです。
たけっちー
私の診療所で長く働いて助けてくれていた人が、母の日の前日にお花を届けに来てくれました。
最近、気持ちが落ち込んでいたのですが、娘さんがお花を届けに来てくれてとても元気になりました。
お花があると、周りも華やかになっていいですね。
(入居者Y.W.)
夕食時、食堂へ薔薇の鉢を抱えた職員さんがやって来て、ようやく花が咲きました、満開までもうすぐです、言うて見せてくれました。去年の日帰りツアーで土産に買った薔薇を、12階のデイルームで皆さんに楽しんでもろてください、と預けていたものです。淡いピンク色の花びらが折り重なった可愛らしい花とは、1年ぶりの再会でした。蕾もようさん付いてます。良いものを見せてもらいました。
(入居者 M.O.)
大阪造幣局へお花見の散歩に行ってきました。天満橋に着き、橋を渡ると一面の満開の桜が出迎えてくれました。
「何十年ぶりやろう...凄いな~」と思わず声が漏れました。
散歩をしながら造幣局へ...。ソメイヨシノは満開だったが、造幣局の桜はあまり咲いてはいませんでした。ですが、珍しい桜が多くとてもきれいでした。
もう何十年も来ていなかったので「行って良かった」の一言です。
(入居者 S.Y.)
大阪ダックツアーに参加してきました。ツアーでは珍しい水陸両用バスに乗り、水上からのお花見を楽しみました。
添乗員さんが美人でとっても面白くガイドをしてくださって、あっという間の1時間のツアーでした。
今まで見た桜のなかで一番きれいに見えました!参加できてうれしかったです。
(入居者M.T.)
m・n on ハッピー体操: ジムトレーニングに続
ひろ爺 on 今日はお祝い: 美味しそうにご馳走を
m-n on 図書コーナーでの出会い: 楽しみがある生活、素
はつらつ脳トレ講座講師 on 皆勤賞: KN様 皆勤賞おめ
浦谷和子 on はつらつ脳トレ講座 皆勤賞!!: いつもはつらつ脳トレ
匿名 on 侍ジャパンサヨナラ勝利!: 侍ジャパンに応援のパ