
10月18日(土)湯河原ゆうゆうの里開設42周年記念祭が行われました。
午前に記念式典があり、夏目理事長、木須施設長、入居者代表から挨拶がありました。

引き続き、永年勤続者表彰があり4名の職員が表彰され、挨拶を行いました。

午後には、ゆうゆうフェスティバルが開催。
入居者の歌と、フラダンスサークルの発表と、職員の出し物(別ブログ)がありました。

夕食は、ゆうゆうスペシャルディナーで、アルコールの販売も行われます。
「これならアルコール販売を毎日やってほしいわ!」
【入居者E.E】

そして、今日の最後はテラスで手持ち花火とナイアガラです。
「手持ち花火なんて何年ぶりかしら。ナイアガラも奇麗でよかったです。」
【入居者M.A】
ゆうゆう祭1日目無事終了しました。ありがとうございます。



楽しいゆうゆう祭でした。
スタッフの皆様、準備お疲れ様でした。
有難うございました。
又、来年も宜しくお願いします🙇♀️