2025年10月アーカイブ

10月8日 昼食:若鶏の南蛮漬け

PXL_20251008_030924962.jpg

若鶏のから揚げに、甘酢と煮びたし(カボチャ・オクラ・ナス)を添えて。

玉ねぎと赤ピーマンがたっぷり、糸唐辛子が時折ピリッと効く。

たれがとにかく美味しい。たっぷり絡めて、ゆっくりモグモグ。

がんもの生姜あんかけは、香り高く、秋の始まりにぴったりの一品。

とろろの清汁で、静かに締めくくる昼の膳。

ご飯は控えめに。お腹が「もういいよ」と言ってる。

【 入居者 M.F 】

やっちまったぁーー

| | コメント(0)

『老人ホームあるある』、またやっちまいました。

トイレ掃除中、背中に何かが当たってるな...と思ったら、

「aaa!!」お尻で呼び出しCALLを押しちゃった。

連絡、連絡!何番だっけ?と慌てていると、

ピンポーン。スタッフさん登場。

「ごめんなさい、間違いです」

「誤報で何よりです」

そのひと言が、沁みました。

以後、気をつけます。......でも、またやっちゃうかもしれません。

来週、消防設備点検の予定だな......

お尻コールの現場.jpg

☝これが"お尻CALL"の現場です。ご注意を...(笑)

【 入居者 M.F 】

中秋の名月

| | コメント(0)

満月の画像を透過.png

キレイなお月さま。思わず、見とれてしまいました。

今年は、お月見飾りと名月を並べてみるという、ちょっとした試みを。

名月の画像を背景に透過させる...そんな合成がうまくできたらよかったのですが、

そこは来年への課題として、静かに残しておきます。

ふと、お宮と寛一の場面が浮かびました。

「来年の今月今夜のこの月夜を透過させて見せる......」

そんなふうに、月に思いを重ねる夜でした。

【 入居者 M.F 】

うわさ花し

| | コメント(0)

・・・・・とはいっても、秋は確かに歩みを進めています。

すすき1.jpg

すすき2.jpg

枝の先に、今年も約束の実り。リスたちの食卓は、今年も満ちています。

みかんと柿。栗、どんぐりもあるよ。

みかん.jpg

柿.jpg

TVから流れるクマのニュース。リスたちは木の実をかじりながら、

耳を澄ませているかもしれませんね。

【 入居者 E.W 】

雑炊が出来ました!!

25100305.jpg

あれ?? 右手の男性陣──どうしたの?

25100306.jpg

25100307.jpg

はい、スプーンを持って、

雑炊は、もう少し先のお楽しみです。

25100308.png

私たち、お先にいただきます。

25100309.jpg

笑顔で、グッド・ジョブ!

【 入居者 M.F 】

25100301.png

25100302.jpg

皆が無事を確認し合い、ほっとした空気のなかで炊き出しの準備が始まりました。

大きな鍋に、やさしい湯気が立ちのぼります、準備は万端。

施設長の手際には、日頃の生活感がにじみ出ています。

なかなかの手つき──さすがです。

25100303.png

25100304.jpg

これで、50人分の雑炊ができあがります。

安心と、静かな心の通いあいが、湯気にまじって広がっていきました。

【 入居者 M.F 】

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント