大阪と〈里〉の四季の最近のブログ記事

1年ぶりの再会

| | コメント(0)

 夕食時、食堂へ薔薇の鉢を抱えた職員さんがやって来て、ようやく花が咲きました、満開までもうすぐです、言うて見せてくれました。去年の日帰りツアーで土産に買った薔薇を、12階のデイルームで皆さんに楽しんでもろてください、と預けていたものです。淡いピンク色の花びらが折り重なった可愛らしい花とは、1年ぶりの再会でした。蕾もようさん付いてます。良いものを見せてもらいました。

【画像】薔薇_エリザベス.jpg

(入居者 M.O.)

薔薇の季節

| | コメント(0)

 去年の日帰りツアーで買ったイングリッシュローズが綺麗に咲き始めました。ピンクとオレンジの入り混じった複雑な色合いで、朝、水遣りにベランダへ出ると微かに良い香りを漂わせています。冬に一緒に剪定してもらった赤のミニバラも、こんなに調子が良いのは初めて、というくらい元気に育ってくれていて、薔薇の季節の到来に心を躍らせているところです。

イングリッシュローズ「エリザベス」.jpg

赤のミニバラ.jpg

(入居者A.I.)

4月のおりがみクラブで、3種類の兜を作りました。それぞれ難易度が異なり、左からレベル1、レベル2、レベル3の順になっています。

レベル2の兜は、ハサミを使って切りこみを入れて折る、少し手の込んでいる作品です。そして、レベル3は、見た目はシンプルなのですが、実は折り方がとても複雑で、工程も多く、きれいに仕上げるのがなかなか難しかったです。さすが「レベル3」というだけありました!

同じ兜でも、折り方によってこんなにも違いがあるなんて驚きです。いったい誰がこの折り方を考えたのでしょう...?なんだか不思議で、折り紙の奥深さを感じました。

作品写真.jpg

(入居者M.S.)

造幣局へお花見

| | コメント(0)

 大阪造幣局へお花見の散歩に行ってきました。天満橋に着き、橋を渡ると一面の満開の桜が出迎えてくれました。

「何十年ぶりやろう...凄いな~」と思わず声が漏れました。

 散歩をしながら造幣局へ...。ソメイヨシノは満開だったが、造幣局の桜はあまり咲いてはいませんでした。ですが、珍しい桜が多くとてもきれいでした。

 もう何十年も来ていなかったので「行って良かった」の一言です。

山本清次様ブログ写真.JPG

造幣局の桜② ブログ.JPG

(入居者 S.Y.)

ゆうゆう散歩

| | コメント(0)

大阪ダックツアーに参加してきました。ツアーでは珍しい水陸両用バスに乗り、水上からのお花見を楽しみました。

添乗員さんが美人でとっても面白くガイドをしてくださって、あっという間の1時間のツアーでした。

今まで見た桜のなかで一番きれいに見えました!参加できてうれしかったです。花見写真.png

(入居者M.T.)

職員さんのお誘いでアロマポット作りに参加しました。

私は桜をたくさん咲かせて満開にしました。活け方に参加した方の個性が出て、それぞれ素敵な作品になっていました。

一緒に参加したインターシップの学生さんは「玄関に飾ろう」と言っていました。私も玄関に飾ろうと思います。玄関に飾ったらみんな見てくれると思うので。

一足先に私のお部屋に春が訪れました。

アロマポット 記念撮影.jpg

アロマポット 作品.jpg

(入居者K.O.)

折り紙の桜

| | コメント(0)

 今月の「おりがみクラブ」では、桜の壁飾りを作りました。濃いピンクと薄いピンクの2色あるのが綺麗ですよね。日本庭園の枯山水のような白い飾りと、風に舞い散る花びらがポイントです。

【画像】桜の壁掛け.jpg

【画像】桜の壁掛け_作成風景.jpg

(入居者 K.I.)

桜の開花宣言

| | コメント(0)

 〈ゆうゆうの里〉のテラスの桜、ここ数日の陽気で少しずつ蕾がほころび始めました。大阪での桜の開花宣言、今日にも出るかもしれませんね。なんだか心が弾んでしまうのは私だけでしょうか。

IMG_9004.jpg

(入居者 M.O.)

春の訪れ

| | コメント(0)

 今月の初め頃にも投稿していたネモフィラとチューリップの共演が、いよいよ本番を迎えました。青空を映したような澄んだ水色と、かわいらしいピンク色が春の訪れを告げています。これから様々な花が咲き始めますから、皆さんもお食事の後、少しだけ食堂から外へ足を延ばしてみませんか。春の色彩にきっと心が癒されますよ。

【画像】ネモフィラとチューリップ4.jpg

(入居者 S.Y.)

芽吹きの季節

| | コメント(0)

 このところの陽気で、ベランダの薔薇がかわいい新芽を出してくれています。もう葉をたくさん出しているものもあり、種類によって成長のスピードが全然違うので、水遣りの加減も難しいですね...

 去年のお誕生会でいただいたカランコエはまだまだ元気に咲いてくれているので、見るたびに元気を分けてもらっています。

【画像】薔薇の新芽.jpg

【画像】芽吹き始めた薔薇.jpg

【画像】カランコエ.jpg

(入居者A.I.)

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

ひろ爺 on 今日はお祝い: 美味しそうにご馳走を
m-n on 図書コーナーでの出会い: 楽しみがある生活、素
はつらつ脳トレ講座講師 on 皆勤賞:  KN様 皆勤賞おめ
浦谷和子 on はつらつ脳トレ講座 皆勤賞!!: いつもはつらつ脳トレ
匿名 on 侍ジャパンサヨナラ勝利!: 侍ジャパンに応援のパ