ぬり絵コンテスト入賞

| | コメント(0)

 とある雑誌のぬり絵コンテストに申し込みをし、入選しました。申し込みをした時期は8月だったので、七夕をモチーフにした塗り絵だったのですが「ただ塗るだけでは...」と思い、点描画の要素を取り入れて作品を仕上げました。

 同じくぬり絵コンテストを楽しんでいる人からは、「点描画を取り入れるのは難しく、見る人の判断も難しい。それで入賞はすごい。」と言ってもらい、次も入選できるように頑張りたいと思います。

モザイク入り.jpg

(入居者 Y.Y.)

元気の源

| | コメント(0)

 ベランダのハイビスカスが綺麗に花を咲かせてくれました。今年は夏があまりに暑かったせいで、ずっと調子を崩していたのですが...。涼しくなってようやく元気が出てきたみたいです。夏の花のハイビスカスが冬の花のシクラメンと一緒に咲いているなんて、ちょっと不思議な感じがしますよね。真っ赤な大輪の花がいきいきと咲くのを見ていると、私も負けてられへんな、頑張らんと!という気持ちが湧いてきます。

【画像】まだまだ咲くハイビスカス.jpg

(入居者M.Y.)

8020運動

| | コメント(0)

「8020達成者募集」の守口広報をみて応募してみました!

「8020運動」とは、80歳の時点で20本以上の歯を保つことを目標に、歯や歯ぐきの健康づくりを進める運動です。

母が80歳の時、寝屋川市から表彰されたので「私も」と思い応募してみました。

歯や歯ぐきがダメになるとおいしい物も制限され、体の健康、頭の健康にも影響を与えます。

これを機に私も歯に気を付けたいと思います。

表彰状名前モザイク.png記念品.jpeg

(eeko)

特別ランチを堪能

| | コメント(0)

 グルメツアーにて、大阪施設と同じく40周年を迎える、シェラトン都ホテル大阪のレストランでランチを頂いてきました。

 改修などもしているとは思うのですが、綺麗で落ち着いた雰囲気の場所で、美味しいお食事を頂くことができて、いつもと違う雰囲気を楽しめました。

 また一人で行くには、なかなかフレンチは行きづらかったので、今回行事として行くことが出来てよかったです。

IMG_2714.JPG

(入居者 H.T.)

 今月の喫茶タイムは「マサヒコオズミパリ」というお店のケーキでした。可愛らしいハンドバックの見た目で他に売っているケーキも、とても可愛らしい見た目をしているそうです。

 今回頂いたケーキは、クリームがなめらかで洋ナシの果物感やその他にもいろいろな食感があり100点満点のお味で、3つくらい食べられそうでした。

IMG_2734.JPG

(入居者 Y.S.)

河川敷をウォーキングしている途中、5,6m位の高さの木に房状の実を見つけました。数人に名前を聞きましたが誰も知りませんでした。近くの女性がクルミですと教えてくれ、一枝折ってくれました。

帰ってから職員の男性が金づちでガンガン叩き割って、中身を見せてくれました。白い部分の実は少量ですが、味は濃厚でジューシーだそうです。

実際の収穫は10月末で、取ってから1~2週間放置し、緑の皮を腐らせてから手でむきます。中の厚く、固い殻も、白い実をきれいに取り出すために、すべて手作業のようです。

DSC038781.JPGくるみ.png

ついでに彼岸花が少し咲いていたのと、からすうりを取ってきて飾りました。秋が来たなァと思いますね。

DSC03892.JPG

(入居者 N.U.)

私が大阪万博に行けるなんて、正直思っていませんでした。猛暑、大混雑、少し歩いただけですぐくたばる、「無理よね~うん、諦める!」と、自分に言い聞かせていました。でも、歩行困難でも連れて行ってもらえるかたつむりツアーがあると聞いて、欲が出ました。6人の参加者に3人の職員さんが付添って下さるというのも心丈夫でした。

入場してすぐにベンチに座って、まわりの雰囲気を楽しみながら用意して下さってたおにぎりを頂きました。憧れのガンダムやミャクミャクの像と写真を撮り、アトムが出迎えてくれるパソナのパビリオンに入りました。期待どおり広大だった大屋根リングに昇ったり、噴水ショーを見たり、中央にある静けさの森を歩いたり、万博らしさを充分満喫できたと思います。それというのも、倒れそうになる前に何度も休憩をとってくれて、その度に折り畳みの椅子まで用意して下さっていた職員さんのおかげだと思います。

参加者みんなが、「行ってよかったね」と笑顔で帰って来られたのは、準備万端、気配り万全な引率者の方々のおかげです。ありがとうございました。

IMG_5901.jpg

(入居者K.N.)

敬老の日の贈り物

| | コメント(0)

ゆうゆうの里と同じ建物の1階にある保育園より、とっても可愛らしいプレゼントが届きました。

右下にプレゼントしてくれたであろう子たちの写真がありましたが、一生懸命に作ってくれたのだと思うととても愛おしく感じますね。

写真.png

(入居者M.O.)

はじめての俳句の会

| | コメント(0)

俳句初心者向けに教室が開催されました。

初めは俳句に関する基礎的な内容を教えていただき、そこから用意していただいた季語を用いて、俳句を作りました。

五七五に文字を合わせるのにも精一杯でしたし、いい言葉を探し出すのにも四苦八苦。いい言葉が出てきても季語被りになってしまったりもしました。

最後には講師の方にアドバイスをしていただき、短冊に書いて完成させました。

Inked写真編集後_LI.jpg

(はじめての俳句の会参加者一同)

 毎日暑い日が続き、アイス好きの私は毎日1本食べます。

 今年もシャインマスカットを送ってくれたので、大好きなアイスを作りました。

  1. 卵白2ヶ分(砂糖80gを少しづつ入れながら)メレンゲを作る。
  2. 無糖ヨーグルト350gにメレンゲを混ぜる。
  3. 皮をむいたシャインマスカットを小さく刻み混ぜる。
  4. 容器に入れ、冷凍庫で半日冷やし固める。

 簡単で美味しいので、毎年のように作ります。百均で容器を買ったら、食べやすくなりました。

 ヨーグルトと卵白でふんわり、さっぱりと。それにひんやりスイーツは暑い夏の巣ごもりにピッタリです。皆さんにぜひお薦めします。

IMG_3574.JPG

(入居者 N.U.)

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のコメント

m・n on 屋台スイーツ総選挙: 夏祭りの催し物たのし
m・n on ハッピー体操: ジムトレーニングに続
ひろ爺 on 今日はお祝い: 美味しそうにご馳走を
m-n on 図書コーナーでの出会い: 楽しみがある生活、素
はつらつ脳トレ講座講師 on 皆勤賞:  KN様 皆勤賞おめ
浦谷和子 on はつらつ脳トレ講座 皆勤賞!!: いつもはつらつ脳トレ
匿名 on 侍ジャパンサヨナラ勝利!: 侍ジャパンに応援のパ

Photos

  • モザイク入り.jpg
  • 【画像】まだまだ咲くハイビスカス.jpg
  • 表彰状名前モザイク.png
  • 記念品.jpeg