2025年が始まりました!

| | コメント(0)

新年あけましておめでとうございます。

元旦の今日、『新年祝賀会』が執り行われました。感染対策のため、コミュニティホールでの開催は5年ぶりとなり、久々の開催に多くの方で賑わいました。

IMG_1139祝が1.JPG

「財団運営についても、将来にわたって発展継続する体制を築き、入居者の皆様が安心して暮らせるよう良質なサービスが提供できるように取り組んで参ります。」との理事長からの新年の挨拶が代読され、施設長からも「歴史を感じつつ、幸せに暮らせることに感謝し、更なるサービスの向上に努めます。」との挨拶がありました。

IMG_1156祝賀会.JPGIMG_1156祝賀会.JPG

各課課長より、新年の挨拶の後、昨年入居された入居者の方々がお一人ずつ紹介されました。

IMG_1167かがみ.jpg

鏡割りは、年男のY様、年女のO様がお手伝いしてくださいました。

「元旦から縁起がいいお役目を預かり、光栄です。良い年になりそうです。一句詠んでみました。『めでたしや鏡開きの酒浴びる』」(入居者Y様)

IMG_1184かんぱい.jpg

乾杯の音頭は、入居者委員のK様の掛け声により、全員で「カンパーイ!!」

「今年も皆様の力を借りて、入居者委員を務めさせていただきます。明るい年にしましょう。」

乾杯の後は、皆様お楽しみの初当たりくじの抽選会です。

IMG_1220あたり.jpg

見事『特賞』を引き当てた5名の方がステージへ。会場は、終始和やかな雰囲気に包まれました。

IMG_1236手締め.jpg

「皆さん、お手を拝借!!」最後は、診療所Y医師による『一本締め』で締められました。

レストランでは、毎年恒例食事サービス課の職員による『お正月祝い飾り切り』も披露されました。

IMG_1246.jpg

「亀がかぼちゃで、鶴が大根。松の実は人参ね。今年もお見事!毎回楽しみだわ。」(入居者Y様)

IMG_1252.jpg

「里の調理師さんの手作りなんですってね~。すごい技術ね。」(入居者T様)

IMG_1248.jpg

夕食は、お祝い膳メニュー『元旦松花堂おせち盛り合わせ』が用意され、樽酒やジュースのふるまいも行われました。

今年も職員一同、ご入居者のために力を尽くします。皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメントする

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント