以前、私の佐倉の実家で見つかった97年前の地図『千葉県佐倉町鳥瞰図』。この地図を通して知り合った私と同じゆうゆうの里の住民Uさんと、その後も歴史の話をしたりご縁が続き、ある日、この『鳥瞰図』の原本が図書館にあることがわかりました。
佐倉に住んで佐倉の歴史を深く愛するUさんより「こんな貴重な地図をもっと多くの人に見てもらうことはできないか」と提案がありましたが、紙のままでは壁に飾ることができないとのことで、Uさんにご寄付をいただき、佐倉市在住のKさんのお力も借りて、立派な額装ができあがりました。
この額は、「佐倉市教育委員会」に寄贈され、この額と同じものが「佐倉小学校」「佐倉中学校」「佐倉新町おはやし館」にも飾られました。
「佐倉新町おはやし館」には、佐倉市の年表や昔の写真が展示してある中央に飾られています。
佐倉図書館「夢咲くら館」では、2階中央のカウンター脇のコーナーに飾られました。図書館の職員さんには、「こんなに立派な額をいただきありがとうございます。多くの方に興味を持って見ていただけるよう佐倉の歴史に関する資料を集めて一緒に展示しています。」と嬉しいお言葉をいただき清々しい気持になりました。
小学校、中学校でも多くの学生さんに興味を持ってもらい、ひとりでも多くの方々に佐倉市の歴史を知ってもらえますように・・・。(入居者H)
佐倉 on 『1号棟の皆さん集まれ!』~号棟別茶話会~: 茶話会後、皆さんより
入居者D on 『1号棟の皆さん集まれ!』~号棟別茶話会~: 1号棟茶話会に参加し
入居者D on 「ハワイアンコンサート」がありました。: 「テネシーワルツ」、
🐼 on お飾り焼きと焼き芋の日: 個人的な事ですが、k
佐倉 on 『新入居者懇親会』がありました: ブログにコメントをい
入居者D on 『新入居者懇親会』がありました: 新入居者懇親会に参加
佐倉 on 初めての河津桜が咲きました!: コメントをいただきあ
入居者K on 初めての河津桜が咲きました!: この記事の写真を手掛
佐倉 on 心に響く歌のコンサート: コメントをいただきあ