昨年は、実をつけなかった中庭の柿の木・・・今年はどうでしょう。
たくさんの実をつけています。よく見ると、上の方までびっしりと鈴なりに生っています。
「私たちの住んでいるゆうゆうの里の中庭で柿の実が採れるなんて、豊かな自然の恵みを感じるし、心も豊かになりますね。」(入居者T様)
「今年もたくさんの柿が生ったのね~。秋の風情を感じるわ~。玄関に飾ります!」
(入居者A様)
「えー?柿が生っているんですか?食べられるんですか?残念・・・渋柿なんですね~。入居して初めての秋なので、持って帰って妻に見せます。」(入居者I様)
「わ~!今年も生ったのね~。見事だけど、渋柿なのよね。」「絵を描こうかな?干し柿とか?・・・食べる方法を探してみましょう。」(入居者S様・T様)
「ここで生ったの?渋柿なのね。以前住んでいた家にも柿の木があって、たくさん実が採れたことを懐かしく思い出すわ。」(入居者H様)
「渋柿でも熟れれば食べられるでしょ?ここは、野鳥も多いからたくさんの鳥にも食べてもらいたいわ。」(入居者N様)


佐倉 on 『1号棟の皆さん集まれ!』~号棟別茶話会~: 茶話会後、皆さんより
入居者D on 『1号棟の皆さん集まれ!』~号棟別茶話会~: 1号棟茶話会に参加し
入居者D on 「ハワイアンコンサート」がありました。: 「テネシーワルツ」、
🐼 on お飾り焼きと焼き芋の日: 個人的な事ですが、k
佐倉 on 『新入居者懇親会』がありました: ブログにコメントをい
入居者D on 『新入居者懇親会』がありました: 新入居者懇親会に参加
佐倉 on 初めての河津桜が咲きました!: コメントをいただきあ
入居者K on 初めての河津桜が咲きました!: この記事の写真を手掛
佐倉 on 心に響く歌のコンサート: コメントをいただきあ